西暦 平成 主要な出来事
1989 1 1989年3月4日KSGG発足(会長:高杉治興)
横浜港豪華客船歓迎行事奉仕活動始まる
「日本語を楽しく語る会」(現在の「日本語支援グループ」)始まる
1990 2 初めての大型国際会議「第5回国際生態学会議」奉仕活動
「国際理解講座」始まる
1991 3 第3回世界陸上選手権大会奉仕活動
「英語クラブ」始まる
1992 4 「かながわ善意通訳の集い」かながわ国際推進協議会との共催で初開催
1993 5 JNTOより団体表彰される
「かながわ善意通訳の集いJKSGG主催となる(第1回)
1994 6 「フランス語クラブ」始まる
1995 7 「時事英語研究会」始まる
JICA東京研修員定期鎌倉観光案内の本格化(第1回は1989年)
1996 8 県観光協会より団体表彰される
「小田原・箱根SGGクラブ」独立サポート
湘南国際村国際会議出席者鎌倉案内始まる
1997 9 「PWL主催スポーツ大会(水泳及びバスケットボール大会)奉仕活動始まる
1998 10 「古都スケッチと歴史を学ぶ会」(現在の「観光案内オリエンテーション」)始まる
1999 11 10周年記念誌「十年の歩み」発行
ホームページ運用開始
2000 12 横浜観光コンペンション・ビューローより団体表彰される
「スペイン語クラブ」始まる
KSGG主催第1回「バスツアー研修会」実施
2001 13 KSGGメーリングリスト(ML)運用開姶
2002 14 FIFAワールド・カップ2002関連奉仕活動
神奈川新聞社より「神奈川県地域社会事業賞」授与される
2003 15 全国大会(横浜)開催の決意表明・準備態勢に入る
2004 16 「第8回全国善意通訳の集い・横浜大会」開催
AOTS研修生定期鎌倉案内本格化(第1回は1992年)
2005 17 新会長(栗林伊与子)による新体制発足
KSGGガイドテキスト発行
ホームページによるガイド依頼受け入れ開始
チューター制による留学生日本語支援活動開姶
「中国語講座」始まる
2006 18 JICAより感謝状授与される
米ウィリアムパタソン大学日本短期留学プログラムサポート
「ガイドのための中国語講座」(現在の「実践中国語倶楽部」)始まる
2007 19 AOTSより感謝状授与される
2008 20 発足20周年を迎え20周年記念行事実行委員会結成(09年3月「記念式典」催行)
「横浜ライフデザインフェアー」にKSGGを出展。善意通訳活動等を紹介。
2009 21 前年度に引き続き、2度目の「横浜ライフデザインフェアー」に出展
2010 22 「地域デビュー応援フェア」に参加。善意通訳活動の意義を紹介。
第一回かながわ観光大賞(受入体制おもてなし部門)を受賞
2014 26 観光庁長官から優良善意通訳団体として感謝状を授与される。
2016 28 JICAより国際協力感謝状を授与される。

 

2016.10.13 JICA理事長表彰を受賞しました。

JICA(国際協力機構)市ヶ谷ビル国際会議場で、第12回JICA理事長表彰・感謝状の贈呈式が行われ、北岡伸一理事長から国際協力感謝状を授与されました。当クラブは、JICA東京国際センターに滞在する研修員に対し、1990年から26年間に亘り鎌倉等のボランティアガイドツアーを実施しており、また、同横浜国際センターの研修員への日本文化の紹介等の貢献が評価されたものです。
記念撮影
 

2014.12.12 観光庁長官から優良善意通訳団体として感謝状を授与されました。

善意通訳普及運動(グッドウィル・ガイド)創設並びに日本政府観光局(JNTO)創立50周年記念として、全国90SGGの中からKSGGを含む19団体に対し、観光庁長官より感謝状が授与されました。式典は久保観光庁長官、松山JNTO理事長の式辞に続いて、当日出席した17団体の各代表者に感謝状授与が行われ、河合会長が代表謝辞を述べました。

河合会長謝辞記念撮影

2010.11.4 第一回かながわ観光大賞(受入体制おもてなし部門)を受賞しました。

平成22年11月4日(木)13時30分から、メルパルクYOKOHAMAにて「かながわ観光大賞」の表彰式を開催し、各部門において大賞に輝いた5つの取組みが知事より発表されました。
 大賞受賞者には、知事より賞状が授与され、プレゼンテーターのかながわ観光親善大使・高島礼子さんから副賞の楯が授与されました。

33314.jpg

33315.jpg33316.jpg

(神奈川県ホームページから(2014.11.28))