日本通のインドと台湾のゲストは侍の話題に興味深々

posted in: 未分類 | 0

[日時]1月9日(日) 10:00~11:15
[案内場所]横浜(オンラインガイド)
[ゲスト]2名(インド人Rさん(20代)、台湾人Aさん(30代)ともに広島在住)
[KSGG会員]1名
[使用言語]日本語(時々英語)

事前の情報でRさんは日本語OK。更に当日急遽日本語ぺらぺらの台湾人Aさんも参加。お二人ともかなりの日本通で横浜訪問経験もあり、ガイドでは横浜案内というよりも彼らとの会話を大いに楽しめた1時間だった。

ガイドでは、『みなとみらいの埋め立て地の膨大な土はどこから持ってきたの?』と難問を出されたり、『カップヌードルの百福(ももふく)さんは台湾人でしょ』など、突っ込まれたり、やられっぱなしだった。また、案内の中で「武士(侍)」を紹介してみた。「Rさんが侍の話を聞きたい」と聞いていたので、良い機会と思いチャレンジしてみた。侍の生い立ちや武士道(侍スピリッツ)を紹介した。武士道については「義(respect justice)」、「忠(loyalty)」と「勇(to be brave)」の3文字で説明した。私が大好きな言葉「誠(sincerity)」も加えてみた。この話をしたのは大正解だった。お二人とも大変関心を持ってくれた。特にAさんは漢字が理解できるので、「義は義務(duty)の意味もあるよね。責任感だよね」と。前回と異なり日本通、また横浜訪問経験者が相手で、用意した観光案内的なプレゼンのパワーポイント資料は、最近オープンの「Air Cabin」以外は正直「すべって」いたが、代わりに非常に楽しい会話がたくさんできてあっという間に時間が過ぎた。今後も色々な方へ個人ガイドをしてみたいと思う。